デスクワークを簡単に
  • スマホメニュータイトル1

デスクワークを簡単に

プログラマが教える、自動化できるところ・できないところ。

トップページ > セルデータコンバータ > Excel用データ形式変換アドイン セルデータコンバータ

Excel用データ形式変換アドイン セルデータコンバータ

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

セルデータコンバータとは

セルデータコンバータは、Excelシートを、指定した形式(フォーマット)に組み替えるアドインです。「元のデータから複数指定した列を抽出する」「社内の商品情報データから、お客様に見せる情報だけを抜き出し、価格は消費税を加えた値にする」「店舗の商品情報データから、ネットショップ登録用のデータを作る」などの面倒なくり返し作業を、1クリック(※)で実現します。
※セルデータコンバータタブが選択されている場合です。

セルデータコンバータについて イメージ
イメージ図

セルデータコンバータをダウンロード

無料 お試し版 (機能制限版)
今すぐ使ってみる

正規版 \1,000-
すべての機能を手に入れる
もう少しお待ちください。

特徴

コピー&ペーストの手間と時間を短縮できること、柔軟な変換機能であることが、セルデータコンバータの特徴です。以下で具体的に説明します。

コピー&ペーストの手間と時間を短縮

  • 大量の列の並べ替えでも、1クリックでできるようになります。
  • 一度変換表を作れば、何度でも同様の変換ができるので、間違いがなくなります。
  • 2000000件(例えば2百列×1万行)程の列の並べ替えが3~6分(パソコンの性能によって異なります)、1000件程度であれば、一瞬で完了します。

柔軟な変換機能

  • 複数のセル内容を、ひとつのセルにまとめることができます。
  • セル内容の前や後に、指定した文字列を加えることができます。
  • セル内容の数字を四則演算することができます。

セルデータコンバータ変換 解説
変換機能使用例

セルデータコンバータを使えば、面倒で時間のかかる列の並び替えが、1クリックで完了します。また、柔軟に変換できるため、あらゆるデータ形式が作成できます。

使用例

  • 実店舗で使っているデータから、ネットショップ(ECサイトや、Amazon、楽天市場等のショッピングモール)のカート登録型データを作成
    セルデータコンバータ 変換イメージ1
     
  • 自社の顧客管理情報からWindows住所録形式を作成
    セルデータコンバータ 変換イメージ2
     

このように、セルデータコンバータを使えば、すでにあるデータから、設定した形式に1クリックで変換できます。

使い方

セルデータコンバータの使い方は、Excelの設定、変換表の作成、そして変換の3ステップです。
具体的には以下のとおりです。

Excelの設定

  1. Excelのマクロ機能を有効にし、ダウンロードしたセルデータコンバータをアドインの設置場所にコピーします。
    Excelのマクロを有効にする4 Excelのアドインを所定の場所に置く
          マクロを有効にする           アドインを所定の場所に置く
    Excelのマクロ、アドインの設定と有効化の方法は、こちらをご覧ください。
     
  2. 開発タブでアドインを選択し、アドインの設定窓で、「セルデータコンバータ」にチェックをつけ、OKをクリックします。
    アドイン「セルデータコンバータ」を有効にする
    アドインの設定窓
    以後、「セルデータコンバータ」が有効化され、使えるようになります。
     
  3. また、Excel の設定が必要なのは最初の1回だけです。
    アドインは、無効にしたり、削除することもできます。

    Excelのマクロ、アドインの設定と有効化の方法

    変換表の作成と指定

    1. タイトル(1行目の項目)の対応表を作成します。
      1行目に変換後のタイトル、2行目に変換前のタイトルの組合せを指定します。
      変換前のタイトルは、接続文字や計算用の数値と区別するため、[]で囲います。
      ※セルデータコンバータには、変換表作成に便利なアドイン「選択セルの内容を[]で囲う」を同梱しています。
      セルデータコンバータ用変換表例
      対応表イメージ
      完成した変換表は、PC内に保存します。
       
    2. 「CellDC」タブで「変換表指定」をクリックします。
      セルデータコンバータ用 変換表の指定
       
    3. ファイル選択ウィンドウで、作成した「変換表」を選択します。
      セルデータコンバータ コンバート用変換表指定 選択ウィンドウ
      選択例
      すると変換表が記憶されるので、次回からの指定は不要となります。
       

    なお、複数の変換表を作成し、切り替えて利用することもできます。

    変換

    1. データの形式を変換したいExcelファイル(ブックの該当シート)を開きます。
      元のデータ例
       
    2. 「CellDC」タブで「セルデータコンバータ」をクリックします。
      セルデータコンバータ本体の実行
       
    3. 変換結果が、新規ブックとして作成されます。
      変換(コンバート)後例
       

    ダウンロード

    セルデータコンバータは、以下からダウンロードできます。

    セルデータコンバータ 無料 お試し版 (機能制限版)
    今すぐ使ってみる

    セルデータコンバータ 正規版 \1,000-
    すべての機能を手に入れる
    もう少しお待ちください。

    ライセンス

    当製品をお使いいただくには、以下に書かれた条件への同意が必要となります。

    「セルデータコンバータの実行時エラー」以外の、いかなる不都合・不具合が発生しても、責任は負いかねます。

    また、次の場合は実行時エラーであっても、責任は負いかねます。

    • ダウンロードしたアドインを改変・改造をした場合
    • 当サイト以外から入手したセルデータコンバータを使用した場合

    ダウンロードしたファイルを、インターネット上のサーバーにアップロードすることは、禁止とさせていただきます。クラウドストレージ(Dropbox・Google Drive等)でのファイル共有も同じ扱いとさせていただきます。

    バージョンアップ時に新たな費用は発生しません。最新版をご利用ください。

    ダウンロードされたご本人であれば、複数のパソコンでご利用いただけます。

    著作権はオフィス・トリイにあります。

    カスタマイズサービス

    セルデータコンバータは、カスタマイズもできます。

    例えば、次のようなことが可能です。

    • 変換表のファイルを不要にする(処理速度が速くなります)
    • 在庫など、別のファイルからもデータを抽出して変換結果に反映する
    • セール設定の商品の価格を、割引率等で計算させる
    • 計算結果の小数点以下の桁数を決める
    • セル内容のパターンによって分類を判定し、結果に反映する
    • 指定の列の書式設定を変更する
    • ネットショップへの商品登録用のカテゴリ埋め込み(判定できるデータがある場合)
    • HTMLタグで画像入れや文字サイズ変更等、装飾

    詳細な仕様・料金につきましては、まずメールでご相談ください。

    お問い合わせ先

    ご要望、不具合報告、その他お問い合わせは、オフィス・トリイの鳥居宛にメールをお送りください。
    お気軽にお知らせいただけると嬉しいです。

    © Copyright – by オフィス・トリイ

カテゴリー

  • セルデータコンバータ
  • Excel
  • Webショップ用楽するツール
  • Word

最近の投稿

  • Excelのマクロ・アドインを有効化する方法
  • Excel用データ形式変換アドイン セルデータコンバータ
  • Excelの個人用マクロを新PCに引き継ぎたい
  • Excelアドイン「セルデータコンバータ」の使い方
  • Wordの新規作成時テンプレートを保存してあったファイルと同じにしたい。
  • Webショップの「お知らせ」を決めた期間だけ表示する

Copyright(c) 2023 デスクワークを簡単に All Right Reserved.

©デスクワークを簡単に