デスクワークを簡単に
  • スマホメニュータイトル1

デスクワークを簡単に

プログラマが教える、自動化できるところ・できないところ。

トップページ > Excel

Excel

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE
  • Excelのマクロ・アドインを有効化する方法
  • Excelの個人用マクロを新PCに引き継ぎたい

Excelのマクロ・アドインを有効化する方法

Excelのマクロを有効にする3

当サイトで紹介しているアドインは、Excelの設定で有効化することによって使えるようになります。 マクロとアドイン両方を有効化しないとアドインが機能しないので、使用前に以下の設定をしてください。 Excelのマクロとアドインを使えるようにする設定方法は、以下のとおりです。画像をクリックすると、拡大したものを別窓で表示できます。 マクロを有効化する方法 アドインを有効化する方法 アドインを無効化する方法 マクロを有効化する方法 以下は、マクロを使えるように設定する手順です。 「ファイル」タブを選択します タブがない場合は、まず新しいブックを ...

Excelのマクロ・アドインを有効化する方法の続きはこちらから >>

Excelの個人用マクロを新PCに引き継ぎたい

Excel スプラッシュ

PC買い替えなどでOfficeも新しくインストールしたとき、Excelのこれまで使っていたフォーマットやマクロを設定しなおすのは大変ですよね。 エクスポート→インポートでやる方法もありますが、それも面倒! でも実は「個人用マクロブック」をコピーして差し替えるたったの3段階でたいていは引き継げてしまいます。 私は複数台PCを使っていますが、別のPCとマクロを共有するのにこのやり方をしています。 解説画像は、クリックすると拡大したものを別窓で表示できます。   1.前のPCから個人用マクロブックをコピーする 2.新しいPCで個人用マクロブックを作成する 3.個人用マクロブック ...

Excelの個人用マクロを新PCに引き継ぎたいの続きはこちらから >>

カテゴリー

  • セルデータコンバータ
  • Excel
  • Webショップ用楽するツール
  • Word

最近の投稿

  • Excelのマクロ・アドインを有効化する方法
  • Excel用データ形式変換アドイン セルデータコンバータ
  • Excelの個人用マクロを新PCに引き継ぎたい
  • Excelアドイン「セルデータコンバータ」の使い方
  • Wordの新規作成時テンプレートを保存してあったファイルと同じにしたい。
  • Webショップの「お知らせ」を決めた期間だけ表示する

Copyright(c) 2023 デスクワークを簡単に All Right Reserved.

©デスクワークを簡単に